平成27年度 定期総会

平成27年4月22日(水)10時~12時 けやき会館(社会教育団体室)

当会の定期総会を開催しました。

平成26年度および平成27年度の議事を承認いただきました。

※資料をご希望の方は連絡先までお問い合わせください。

 

総会終了後は、会員同士の交流会として各々の活動報告をしました。

 

26年11月 子育て支援者交流会 

平成26年11月10日(月)午後、和泉短期大学児童福祉学科鈴木敏彦教授をお迎えして、
子育て支援にかかわる45名の来場者の中、
「子ども子育て支援 新制度と地域ネットワークの役割」と題し、
配布された先生のレジメを参考に、パワーポイントの拡大で、
途中には笑い声も聞かれる解りやすいお話でした。

「子育て支援者ネットワーク登録」(市こども青少年課)の団体から2団体、
「エネジーカラーズ」さんと「のびのびクラブ」からは、
日ごろの楽しい活動場面の発表があり、
来場者は、何か参考になる内容はないかしらと、熱心に耳を傾けている
様子がうかがえました。

また上記登録者団体からの7団体による展示による発表が壁一面に掲載され、
これにも参加者が熱心に見入っている光景が見受けられました。

時間が押してきた最後の情報交換会では、
もっと詳細が知りたい、情報を共有したいなどの想いの参加者が、
活発に熱心に意見交換をしていました。

みらい子育てネットさがみはら連絡協議会では、
相模原市内の子育て支援にかかわるグループどうし、
そして人と人の輪がますます広がり、
相模原市で子育てをする親子が
さらに安心安全と思え、子育てにやさしい街になることを願っています。

26支援者交流会

 

26年11月 おやこでリフレッシュ ストレッチとトーク

平成26年度 「相模原市地域子育て支援事業」

実施団体:POC母親クラブ

おやこでリフレッシュ ストレッチとトーク(お母様の骨盤矯正)

平成26年11月6日(木)
受付:午前10時開始:午前10時30分~60分くらい

☆会 場: 東林公民館和室

☆対 象: 1歳前後のお子様とお母様 先着 25組(双子ちゃん三つ子ちゃんもどうぞ)

☆ 持ち物: 飲み物(フタつき容器で)など

☆講 師: 中田 淑子 氏

参加費無料  お気軽にご参加下さい

講師プロフィール:日本女子体育大学卒業後中学教師を経て、テニススクールのキンダ ―
およびジュニアクラスのコーチを務める。現在は、相模原市内の数多くのコミュニティ
ー保育グループなどで「幼児期に身体を動かすことの大切さ」を伝えている。☆お申込・問い合わせ POC(ぽっく) 母親クラブ 090-3314-9506 (あまの)
(ご住所・親子のお名前・お子様の年齢・性別などお知らせ下さい。)

主催:みらい子育てネットさがみはら連絡協議会 南ブロックPOC母親クラブ
市担当課:相模原市こども青少年課

26年11月 秋のお楽しみ!さつまいも掘り♪

秋のお楽しみ!さつまいも掘り♪

実施団体:みらい子育てネット鶴の子

2014年11月1日(土) 雨天時 11月8日(土)

場所 谷口ふれあい広場集合 (谷口中プールわき)

費用 300円

詳しくは、こちら↓