~「わくわくリズム♪」音楽にのって~
令和5年 6月 16日(金) 10:00~12:00
会 場 :大野南公民館 和室
実施団体:南ブロックPOC ぽ っ く 母親クラブ
対 象 :乳幼児のお子様とその保護者 20組 (兄弟・双子ちゃんもどうぞ)
子育て中の方やこれから子育て応援を考えている方
内 容: アレルギーに配慮した 赤ちゃんとの生活のしかた
問い合わせ・お申込 :090-3314-9506 (天野)

~「わくわくリズム♪」音楽にのって~
令和5年 6月 16日(金) 10:00~12:00
会 場 :大野南公民館 和室
実施団体:南ブロックPOC ぽ っ く 母親クラブ
対 象 :乳幼児のお子様とその保護者 20組 (兄弟・双子ちゃんもどうぞ)
子育て中の方やこれから子育て応援を考えている方
内 容: アレルギーに配慮した 赤ちゃんとの生活のしかた
問い合わせ・お申込 :090-3314-9506 (天野)
子どもと親の育ち応援家(あ〜べんち)の2023年4月~8月の予定です。
子育てがうまくいかない、他人の子育て経験談を聞きたい、子育てについて本音で話した い、等々思っている方、どうぞ「子育ち応援の家」にいらしてください。
予定を変更する場合がありますので、ホームページをご確認いただくか、下記へお問い合わせください。
<会場開催>緑区合同庁舎内 2 階 情報交換ルーム (橋本駅徒歩約 10 分)
お問い合わせ: ℡090-9826-5571(石井) ✉:yasu202055@gmail.com
令和5年度 相模原市地域子育て支援事業のレインボーによる子育ておしゃべり会の予定です。
子どもの育ちの年齢に応じて、保護者の悩みや心配も変わってきます。
子ども達と遊びながら おしゃべりをして「ホッ」と一息!! 肩の力を抜いて、語り合いませんか?
☆レインボーは安心して語り合える場を提供します
☆ 子育てに関わっている おじいちゃん、おばあちゃんもご参加ください!!
会場:相模原市南保健福祉センター 1F ボランティア室
問い合わせ先:042-746-5998(にしたに)
令和5年4月からの定例会の日程です。
この他に研修会や親子でたのしめるイベントも開催します。
参加者は主に幼児、小学生~30歳くらいの子どもを育てている親です、子育てに悩んでいる方はどなたでもどうぞ。
予約は要りません、お待ちしています。
令和3年度のみらい子育てネット鶴の子の相模原市地域子育て支援事業の予定をお知らせします。
日時 毎月第3木曜日 10時から11時半
場所 上鶴間公民館和室
予約必要となっております。
短時間参加、LINE参加も可能となってます。参加申し込みの際にお問い合わせください。
新型コロナウイルス感染症の状況により、状況も変化することもあるかもしれません。
問い合わせ先に確認していただけますようお願いいたします。
✳️緊急事態宣言延長に伴い、9月16日(木)は以下のように変更になります。
「マタニティ&子育てママ&子育て支援者の会」ライン会になりました。
参加のご連絡いただけば、情報をお送りします。
2021.09.13追記
日時 令和2年2月17日、3月16日(両日とも月曜日)10:00〜12:00
場所 相模原市立谷口児童館
〒252-0318 南区上鶴間本町4-46-17
講師 大池 由果理先生 他元幼稚園教諭(予定)
問い合わせ 下記参照
開催日 下記参照
時間 10:00~15:00(予約不要)
参加費 200円(お茶代として)
場所 緑区合同庁舎2階 情報交換ルーム