日時:2025年1月7日(火)14:00~15:30
場所:サン・エールさがみはら(教養文化室)
※講師が変更になり、内容が『ベビトレヨガ』となります。
日時:2025年1月7日(火)14:00~15:30
場所:サン・エールさがみはら(教養文化室)
※講師が変更になり、内容が『ベビトレヨガ』となります。
2024年10月26日(土)、27日(日)(雨天時は順延)
午前10時~、午後2時~
場所:谷口ふれあい広場となり、谷口中プール脇
参加費:400円
申し込み:hahato@nifty.com
各組 先着15組
実施団体:南ブロックみらい子育てネット鶴の子
みらい子育てネットさがみはら連絡協議会
子育てがうまくいかない、他人の子育て経験談を聞きたい、子育てについて本音で話した い、等々思っている方、どうぞ「子育ち応援の家」にいらしてください。毎月ミニ講座を開 き、それについて感じた事や子育てについて自由に語り合える場です。 人に話したり、聞いたりすることで子育てに関するヒントがもらえるかもしれません。 子育てに関わっている方ならどなたでもご参加できます。お気軽にいらしてください。
<会場開催>緑区合同庁舎内 2 階 情報交換ルーム (橋本駅徒歩約 10 分)
<Zoom開催>参加ご希望の方はメールにてお申込みください
*参加費は無料です。
お問い合わせ: ℡090(9826)5571(石井)
✉:yasu202055@gmail.com
子育ち応援の家による乳幼児対象親子リトミックが開催されます。
日時 2024年1月5日金曜日 午後2:00〜3:30
場所 サン・エールさがみはら(教養文化室)
資料、材料費 200円
定員15組申し込み順
お申込み・お問い合わせ 電話 :090(9826)5571(石井)
e-mail:powerful_yasuko@yahoo.co.jp
令和4年度の子育ておしゃべり会ネバーランドの年間予定です。開催状況等、変更になる場合もあります。何かございましたら問い合わせ先に連絡いただけますようおの願いいたします。
定例会の中で、年に2~3回研修会、8月11日には「第2回 みんなの文化祭」11月には「第6回 小さな音楽会」を開催予定です。
皆様、Zoomによるフォーラム:
相模原市地域子育て支援事業 “子育て支援者研修会~育て でっかい 支援の輪2021~”
「不易と流行」~コロナ禍とこどもの発達支援~ 鈴木一光氏講演
お陰様で、9月26日に実施することができました。
つきまして、参加が叶わなかった方、機器の不具合で視聴出来なかった方、再度視聴したい方々の
希望者に向けて、情報をお伝えしたいと存じます。
1, DVDと資料(貸し出し期間、2週間、)
2, メールで録画データを送信(容量が大きいためギガファイル便を利用、パソコンで受け取れる方のみ)
以上2通りです。
希望の方は、ご連絡ください。
お待ちしています。
みらい子育てネットさがみはら連絡協議会
会長 西谷八千代
info担当 塩野俊江
緊急事態宣言延長に伴い、次の講座を中止させていただきます。
子育ておしゃべり会レインボー→9月13日月曜日
2021.09.10
緊急事態宣言が発令されたため、2021年8月の以下の講座を中止とします。
子育て応援の家→8月6日金曜日、20日金曜日
子育ておしゃべり会ネバーランド→8月12日月曜日
子育ておしゃべり会レインボー→8月16日月曜日
子育ておしゃべり会ネバーランドの令和3年度地域子育て事業のお知らせです。
令和3年8月22日日曜日 午後2時〜4時
会場 ソレイユさがみ
予約不要、参加費無料です。
三密を避ける、ソーシャルディスタンスを守る等感染症対策もして、お越しいただけますようよろしくお願いいたします。
✳️2021.08.22(日)に予定されていましたみんなの文化祭は、緊急事態宣言発令のため、2021.10月に延期いたします。
開催日時、場所など詳細が決まりましたらまた連絡いたします。
2021.08.04追記
会員の木下正雄さんより親子コミュニケーションの情報です。